高崎ラーメンコレクション (+α)

群馬県高崎市在住、週1ぐらいでラーメンを食べ歩きしています。その他気が向いたら雑記を少々。

【75】高級感のある店内でトリュフの香る鴨そば「まるこう」別日に支那そばも堪能(2024/5/19&6/2)

お店情報

高崎環状線から少しだけ市街方面に入ります。バーミヤンの隣です。

駐車場は10台ほど。

 

本日は「まるこう」さんにお邪魔しました。

訪問は2日とも11時のオープン直後。待ちがいるわけではないですが開店直後からどんどんお客さんがやってきます。


f:id:menzukigunma:20240521121909j:image

まるこう 外観

 

各テーブルにはこんな感じのセットが。
f:id:menzukigunma:20240521121923j:image

ちょっといい感じの割烹料理屋さん的な😊

 


f:id:menzukigunma:20240521121931j:image
メニュー

支那そばは濃いめ醤油の黒、あっさり目の白、生姜をきかせた紫、平日限定の辛味ラーメン、朱の4種類です。

初日はあっさり目の支那そば、白を注文。5分ほどで到着、細麺ゆえか提供は早めでした。


f:id:menzukigunma:20240521121948j:image

支那そば、白(880円)

あっさりスープですが決して薄味ではなく、芯のある味わいでした。白は他と比べたら塩に近い味わいでしょうか。お肉も柔らか、山椒の実がいいアクセントです。

 

そしてこちら
f:id:menzukigunma:20240521122012j:image

あえ玉(150円)

食券を買って先に渡しておき、食べたいタイミングで声をかける感じです。直接現金で注文することもできます。

しょうゆだれを絡めた固めの細麺はそのままでも良し、スープに投入するもよし。3種類のネギのおかげもあっていい感じの味変です😄

 

そして後日、メニューを見て気になった鴨そばを頂くために再訪店。

このお店の鴨そばの特徴は・・・f:id:menzukigunma:20240602111423j:image

これです。白トリュフオイルが付属してます。いい香りが漂う中待つことしばし、お待ちかねの鴨そばです。


f:id:menzukigunma:20240602161809j:image
鴨そば(1100円)

ベースは白でしょうか、鴨の風味がかなり強く、食欲がそそられます。

 


f:id:menzukigunma:20240602161819j:image

少し引くとこんな感じ。高級感がありますね😁

 

支那そば同様、芯のあるあっさりスープに、こちらは鴨の風味が存分に溶け合っています。至福の味わい😊

 

半分ほど食べたところで白トリュフオイルを投入。

少量にも関わらず味の印象がガラっと変わってパンチのある味わいになります。

そしてなんといっても鴨のローストが香ばしくて最高です。

あっという間に完食、今回もあえ玉を頂いてスープまで完飲!

罪悪感少な目のスープです。

 

両日ともに大満足、ごちそうさまでした😋
f:id:menzukigunma:20240602161827j:image